- 2010年 世界卓球モスクワ大会 最終結果(05/31)
- ●国際親善試合 イングランド戦(05/31)
- 2010年 世界卓球モスクワ大会 第7日目(05/30)
- DREAM.14(05/29)
- 2010年 世界卓球モスクワ大会 第6日目(05/29)
- 2010年 世界卓球モスクワ大会 第5日目(05/28)
- 交流戦第2節 リーグ順位(5位)&交流戦順位(9位)&結果(○●-○●●○)(05/27)
- 2010年 世界卓球モスクワ大会 第4日目(05/27)
- 2010年 世界卓球モスクワ大会 第3日目(05/25)
- 2010年 世界卓球モスクワ大会 第2日目(05/25)
2010年 世界卓球モスクワ大会 最終結果
2010.05.31(21:05)
2010年世界卓球モスクワ大会 最終結果 -男子-
優勝:中国(5大会連続17回目)
準優勝:ドイツ
3位:日本、韓国
5位:香港
6位:ロシア
7位:ベラルーシ
8位ハンガリー
9位:チェコ
10位:オーストリア
11位:スウェーデン
12位:ポーランド
13位:北朝鮮
14位:ポルトガル
15位:スペイン
16位:シンガポール
17位:台北
18位:クロアチア
19位:フランス
20位:ギリシャ
21位:ウクライナ
22位:ルーマニア
23位:デンマーク
24位:イタリア
<1回戦> | <準々決勝> | <準決勝> | <決勝> | <優勝> | ||||||||
中国 | 3 | 中国 | 3 | 中国 | 3 | 中国 | ||||||
ポーランド | 0 | ベラルーシ | 0 | |||||||||
ベラルーシ | 3 | |||||||||||
日本 | 3 | 日本 | 3 | 日本 | 0 | |||||||
オーストリア | 0 | |||||||||||
香港 | 0 | |||||||||||
ドイツ | 3 | ドイツ | 3 | ドイツ | 1 | |||||||
チェコ | 1 | ロシア | 0 | |||||||||
ロシア | 3 | |||||||||||
スウェーデン | 2 | ハンガリー | 1 | 韓国 | 1 | |||||||
ハンガリー | 3 | |||||||||||
韓国 | 3 | |||||||||||
-女子-
優勝:シンガポール(初優勝)
準優勝:中国
3位:日本、ドイツ
5位:韓国
6位:香港
7位:ハンガリー
8位:オランダ
9位:台北
10位:ポーランド
11位:クロアチア
12位:ルーマニア
13位:北朝鮮
14位:ロシア
15位:スペイン
16位:アメリカ
17位:ウクライナ
18位:ベラルーシ
19位:イタリア
20位:スロバキア
21位:イングランド
22位:チェコ
23位:フランス
24位:オーストリア
<1回戦> | <準々決勝> | <準決勝> | <決勝> | <優勝> | ||||||||
中国 | 3 | 中国 | 3 | 中国 | 1 | シンガポール | ||||||
オランダ | 3 | オランダ | 0 | |||||||||
ポーランド | 2 | |||||||||||
韓国 | 3 | 韓国 | 2 | 日本 | 0 | |||||||
クロアチア | 1 | |||||||||||
日本 | 3 | |||||||||||
香港 | 1 | ドイツ | 0 | シンガポール | 3 | |||||||
ルーマニア | 1 | ドイツ | 3 | |||||||||
ドイツ | 3 | |||||||||||
台湾 | 1 | ハンガリー | 0 | シンガポール | 3 | |||||||
ハンガリー | 3 | |||||||||||
シンガポール | 3 | |||||||||||
⇒2010年 世界卓球モスクワ大会 最終結果の続きを読む
スポンサーサイト
●国際親善試合 イングランド戦
2010.05.31(00:59)
2010年5月30日 キックオフ 21:15 (現地時間 14:15) 会場:グラーツ(オーストリア)日本 1 - 2 イングランド
世界ランキング(2010.5)
日本:45位 イングランド:8位
得点
田中マルクス闘莉王(前半7分)
失点
オウンゴール[田中マルクス闘莉王](後半27分)
オウンゴール[中澤佑二](後半38分)
警告
スタメン(4-1-4-1)
GK 川島永嗣
DF 中澤佑二
DF 田中マルクス闘莉王
DF 長友佑都
DF 今野泰幸
MF 阿部勇樹
MF 長谷部誠
MF 遠藤保仁 ⇔ 玉田圭司(後半41分)
MF 本田圭佑
FW 大久保嘉人 ⇔ 松井大輔(後半26分)
FW 岡崎慎司 ⇔ 森本貴幸(後半20分)
2010年 世界卓球モスクワ大会 第7日目
2010.05.30(00:11)
2010年5月29日 世界卓球モスクワ大会 第7日目 -男子決勝トーナメント準決勝-
日本 0 - 3 中国
①吉田 海偉 1-3 馬 琳
②水谷 隼 0-3 馬 龍
③岸川 聖也 1-3 張 継科
<1回戦> | <準々決勝> | <準決勝> | <決勝> | <優勝> | ||||||||
中国 | 3 | 中国 | 3 | 中国 | ||||||||
ポーランド | 0 | ベラルーシ | 0 | |||||||||
ベラルーシ | 3 | |||||||||||
日本 | 3 | 日本 | 3 | 日本 | 0 | |||||||
オーストリア | 0 | |||||||||||
香港 | 0 | |||||||||||
ドイツ | 3 | ドイツ | 3 | ドイツ | ||||||||
チェコ | 1 | ロシア | 0 | |||||||||
ロシア | 3 | |||||||||||
スウェーデン | 2 | ハンガリー | 1 | 韓国 | 1 | |||||||
ハンガリー | 3 | |||||||||||
韓国 | 3 | |||||||||||
-女子決勝トーナメント準決勝-
日本 0 - 3 中国
①福原 愛 2-3 丁 寧
②平野 早矢香 1-3 劉 詩雯
③石川 佳純 0-3 郭 焱
<1回戦> | <準々決勝> | <準決勝> | <決勝> | <優勝> | ||||||||
中国 | 3 | 中国 | 3 | 中国 | ||||||||
オランダ | 3 | オランダ | 0 | |||||||||
ポーランド | 2 | |||||||||||
韓国 | 3 | 韓国 | 2 | 日本 | 0 | |||||||
クロアチア | 1 | |||||||||||
日本 | 3 | |||||||||||
香港 | 1 | ドイツ | 0 | シンガポール | ||||||||
ルーマニア | 1 | ドイツ | 3 | |||||||||
ドイツ | 3 | |||||||||||
台湾 | 1 | ハンガリー | 0 | シンガポール | 3 | |||||||
ハンガリー | 3 | |||||||||||
シンガポール | 3 | |||||||||||
⇒2010年 世界卓球モスクワ大会 第7日目の続きを読む
DREAM.14
2010.05.29(22:20)
2010年5月29日 開始 16:00 会場:埼玉・さいたまスーパーアリーナ 第1試合 無差別級 ワンマッチ
ミノワマン○ 1RKO ●イマニー・リー
第2試合 フェザー級(61キロ契約) ワンマッチ
前田 吉朗● 判定(1-2) ○大沢 ケンジ
第3試合 フェザー級(64.5キロ契約) ワンマッチ
宮田 和幸○ 判定(2-1) ●大塚 隆史
第4試合 フェザー級(63キロ契約) ワンマッチ
所 英男● 1RKO ○西浦“ウィッキー”聡生
第5試合 フェザー級(60キロ契約) ワンマッチ
山本“KID”徳郁○ 1RKO ●キコ・ロペス
第6試合 フェザー級(65キロ契約) ワンマッチ
高谷 裕之○ 1RKO ●ヨアキム・ハンセン
第7試合 ミドル級(88キロ契約) ワンマッチ
桜庭 和志● 判定(0-3) ○ハレック・グレイシー
第8試合 ウェルター級(76.6キロ契約) ワンマッチ
桜井“マッハ”速人● 1RKO ○ニック・ディアス
⇒DREAM.14の続きを読む
2010年 世界卓球モスクワ大会 第6日目
2010.05.29(05:36)
2010年5月28日 世界卓球モスクワ大会 第6日目 -男子決勝トーナメント準々決勝-
日本 3 - 0 香港
①水谷 隼 3-0 唐 鵬
②吉田 海偉 3-2 張
③岸川 聖也 3-0 江 天一
<1回戦> | <準々決勝> | <準決勝> | <決勝> | <優勝> | ||||||||
中国 | 3 | 中国 | ||||||||||
ポーランド | 0 | ベラルーシ | 0 | |||||||||
ベラルーシ | 3 | |||||||||||
日本 | 3 | 日本 | 3 | 日本 | ||||||||
オーストリア | 0 | |||||||||||
香港 | 0 | |||||||||||
ドイツ | 3 | ドイツ | ||||||||||
チェコ | 1 | ロシア | 0 | |||||||||
ロシア | 3 | |||||||||||
スウェーデン | 2 | ハンガリー | 1 | 韓国 | ||||||||
ハンガリー | 3 | |||||||||||
韓国 | 3 | |||||||||||
-女子決勝トーナメント準々決勝-
日本 3 - 2 韓国
①平野 早矢香 3-2 朴 美英
②福原 愛 2-3 金 暻娥
③石川 佳純 3-2 唐 娜
④平野 早矢香 2-3 金 暻娥
⑤福原 愛 3-1 朴 美英
<1回戦> | <準々決勝> | <準決勝> | <決勝> | <優勝> | ||||||||
中国 | 3 | 中国 | ||||||||||
オランダ | 3 | オランダ | 0 | |||||||||
ポーランド | 2 | |||||||||||
韓国 | 3 | 韓国 | 2 | 日本 | ||||||||
クロアチア | 1 | |||||||||||
日本 | 3 | |||||||||||
香港 | 1 | ドイツ | ||||||||||
ルーマニア | 1 | ドイツ | 3 | |||||||||
ドイツ | 3 | |||||||||||
台湾 | 1 | ハンガリー | 0 | シンガポール | ||||||||
ハンガリー | 3 | |||||||||||
シンガポール | 3 | |||||||||||
⇒2010年 世界卓球モスクワ大会 第6日目の続きを読む
2010年 世界卓球モスクワ大会 第5日目
2010.05.28(00:33)
2010年5月27日 世界卓球モスクワ大会 第5日目 -男子決勝トーナメント1回戦-
日本 3 - 0 オーストリア
①吉田 海偉 3-2 W.シュラーガー
②水谷 隼 3-2 W・チェン
③岸川 聖也 3-1 R・ガルドシュ
<1回戦> | <準々決勝> | <準決勝> | <決勝> | <優勝> | ||||||||
中国 | ||||||||||||
ポーランド | 0 | ベラルーシ | ||||||||||
ベラルーシ | 3 | |||||||||||
日本 | 3 | 日本 | ||||||||||
オーストリア | 0 | |||||||||||
香港 | ||||||||||||
ドイツ | ||||||||||||
チェコ | 1 | ロシア | ||||||||||
ロシア | 3 | |||||||||||
スウェーデン | 2 | ハンガリー | ||||||||||
ハンガリー | 3 | |||||||||||
韓国 | ||||||||||||
-女子グループリーグ第5戦-
日本 3 - 0 スロバキア
①藤沼 亜衣 3-0 V・マルチェコバ
②石川 佳純 3-0 B・バラジョバ
③藤井 寛子 3-0 S・フデツォバ
2010年世界卓球選手権モスクワ大会:女子団体 ※各組上位3チームが決勝トーナメントに進出 | ||||||||
D | 日本 | ルーマニア | 台北 | ベラルーシ | ロシア | スロバキア | 勝ち | 負け |
日本 | * | ○3-0 | ○3-2 | ○3-0 | ○3-1 | ○3-0 | 5 | 0 |
ルーマニア | ●0-3 | * | ●1-3 | ○3-0 | ○3-0 | ○3-0 | 3 | 2 |
台北 | ●2-3 | ○3-1 | * | ○3-0 | ○3-0 | ○3-0 | 4 | 1 |
ベラルーシ | ●0-3 | ●0-3 | ●0-3 | * | ○3-0 | ○3-0 | 2 | 3 |
ロシア | ●1-3 | ●0-3 | ●0-3 | ●0-3 | ○3-1 | 1 | 4 | |
スロバキア | ●0-3 | ●0-3 | ●0-3 | ●0-3 | ●1-3 | 0 | 5 |
<1回戦> | <準々決勝> | <準決勝> | <決勝> | <優勝> | ||||||||
中国 | ||||||||||||
オランダ | 3 | オランダ | ||||||||||
ポーランド | 2 | |||||||||||
韓国 | 3 | 韓国 | ||||||||||
クロアチア | 1 | |||||||||||
日本 | ||||||||||||
香港 | ||||||||||||
ルーマニア | 1 | ドイツ | ||||||||||
ドイツ | 3 | |||||||||||
台湾 | 1 | ハンガリー | ||||||||||
ハンガリー | 3 | |||||||||||
シンガポール | ||||||||||||
⇒2010年 世界卓球モスクワ大会 第5日目の続きを読む
交流戦第2節 リーグ順位(5位)&交流戦順位(9位)&結果(○●-○●●○)
2010.05.27(22:43)
交流戦第2節(5月21日- 5月27日 ソフトバンク・西武・ロッテ戦) セントラルリーグ 全144試合 | ||||||||
チーム名 | 試合 | 勝ち | 負け | 引分 | 勝率 | 差 | 前週 | |
1 | 巨 人 | 48 | 30 | 18 | 0 | 62.5% | - | →1位 |
2 | 阪 神 | 47 | 25 | 22 | 0 | 53.2% | 4.5 | →2位 |
3 | 中 日 | 50 | 26 | 23 | 1 | 53.1% | 4.5 | →3位 |
4 | 横 浜 | 47 | 20 | 27 | 0 | 42.6% | 9.5 | →4位 |
5 | 広 島 | 49 | 20 | 29 | 0 | 40.8% | 10.5 | →5位 |
6 | ヤクルト | 47 | 13 | 32 | 2 | 28.9% | 15.5 | →6位 |
交流戦 全24試合 | ||||||||
チーム名 | 試合 | 勝ち | 負け | 引分 | 勝率 | 差 | 前週 | |
1 | 日本ハム | 9 | 7 | 2 | 0 | 77.8% | - | →1位 |
2 | 西 武 | 12 | 9 | 3 | 0 | 75.0% | - | →2位 |
3 | オリックス | 12 | 8 | 4 | 0 | 66.7% | 1.0 | ↑8位 |
4 | ロッテ | 12 | 7 | 5 | 0 | 58.3% | 2.0 | →4位 |
5 | 中 日 | 11 | 6 | 5 | 0 | 54.5% | 2.5 | ↓3位 |
6 | 楽 天 | 11 | 6 | 5 | 0 | 54.5% | 2.5 | ↑7位 |
7 | 巨 人 | 12 | 6 | 6 | 0 | 50.0% | 3.0 | ↓6位 |
8 | ソフトバンク | 11 | 5 | 6 | 0 | 45.5% | 3.5 | ↓5位 |
9 | 広 島 | 12 | 5 | 7 | 0 | 41.7% | 4.0 | →9位 |
10 | 横 浜 | 11 | 4 | 7 | 0 | 36.4% | 4.5 | ↑11位 |
11 | 阪 神 | 12 | 4 | 8 | 0 | 33.3% | 5.0 | ↓10位 |
12 | ヤクルト | 10 | 0 | 9 | 1 | 0.0% | 7.5 | →12位 |
⇒交流戦第2節 リーグ順位(5位)&交流戦順位(9位)&結果(○●-○●●○)の続きを読む
2010年 世界卓球モスクワ大会 第4日目
2010.05.27(00:33)
2010年5月26日 世界卓球モスクワ大会 第4日目 -男子グループリーグ第4戦-
日本 2 - 3 デンマーク
①水谷 隼 3-0 D・オフチャロフ
②岸川 聖也 2-3 T・ボル
③吉田 海偉 2-3 C・ズース
④水谷 隼 3-2 T・ボル
⑤岸川 聖也 1-3 D・オフチャロフ
-男子グループリーグ第5戦-
日本 3 - 2 スペイン
①松平 健太 0-3 J・カンテロ
②吉田 海偉 2-3 C・マチャド
③張 一博 3-1 A・カルネロス
④松平 健太 3-0 C・マチャド
⑤吉田 海偉 3-1 J・カンテロ
2010年世界卓球選手権モスクワ大会:男子団体 ※各組上位3チームが決勝トーナメントに進出 | ||||||||
C | ドイツ | 日本 | クロアチア | デンマーク | スペイン | ハンガリー | 勝ち | 負け |
ドイツ | * | ○3-2 | ○3-0 | ○3-0 | ○3-0 | ○3-1 | 5 | 0 |
日本 | ●2-3 | * | ○3-0 | ○3-0 | ○3-2 | ○3-1 | 4 | 1 |
クロアチア | ●0-3 | ●0-3 | * | ○3-0 | ●2-3 | ●1-3 | 1 | 4 |
デンマーク | ●0-3 | ●0-3 | ●0-3 | * | ●0-3 | ○3-2 | 1 | 4 |
スペイン | ●0-3 | ●2-3 | ○3-2 | ○3-0 | ●2-3 | 2 | 3 | |
ハンガリー | ●1-3 | ●1-3 | ○3-1 | ●2-3 | ○3-2 | 2 | 3 |
<1回戦> | <準々決勝> | <準決勝> | <決勝> | <優勝> | ||||||||
中国 | ||||||||||||
ポーランド | ||||||||||||
ベラルーシ | ||||||||||||
日本 | ||||||||||||
オーストリア | ||||||||||||
香港 | ||||||||||||
ドイツ | ||||||||||||
チェコ | ||||||||||||
ロシア | ||||||||||||
スウェーデン | ||||||||||||
ハンガリー | ||||||||||||
韓国 | ||||||||||||
-女子グループリーグ第4戦-
日本 3 - 0 ルーマニア
①平野 早矢香 3-0 D・ドデアン
②福原 愛 3-0 E・サマラ
③石川 佳純 3-0 B・スッチ
2010年世界卓球選手権モスクワ大会:女子団体 ※各組上位3チームが決勝トーナメントに進出 | ||||||||
D | 日本 | ルーマニア | 台北 | ベラルーシ | ロシア | スロバキア | 勝ち | 負け |
日本 | * | ○3-0 | ○3-2 | ○3-0 | ○3-1 | ⑤ | 4 | 0 |
ルーマニア | ●0-3 | * | ●1-3 | ○3-0 | ⑤ | ○3-0 | 2 | 2 |
台北 | ●2-3 | ○3-1 | * | ⑤ | ○3-0 | ○3-0 | 3 | 1 |
ベラルーシ | ●0-3 | ●0-3 | * | ○3-0 | ○3-0 | 2 | 2 | |
ロシア | ●1-3 | ●0-3 | ●0-3 | ○3-1 | 1 | 3 | ||
スロバキア | ●0-3 | ●0-3 | ●0-3 | ●1-3 | 0 | 4 |
⇒2010年 世界卓球モスクワ大会 第4日目の続きを読む
2010年 世界卓球モスクワ大会 第3日目
2010.05.25(23:35)
2010年5月25日 世界卓球モスクワ大会 第3日目 -男子グループリーグ第3戦-
日本 3 - 0 デンマーク
①水谷 隼 3-1 C.コングスガード
②吉田 海偉 3-0 M.ラスムセン
③岸川 聖也 3-1 A.ベンチェン
2010年世界卓球選手権モスクワ大会:男子団体 ※各組上位3チームが決勝トーナメントに進出 | ||||||||
C | ドイツ | 日本 | クロアチア | デンマーク | スペイン | ハンガリー | 勝ち | 負け |
ドイツ | * | ④ | ○3-0 | ○3-0 | ○3-0 | ⑤ | 3 | 0 |
日本 | * | ○3-0 | ○3-0 | ⑤ | ○3-1 | 3 | 0 | |
クロアチア | ●0-3 | ●0-3 | * | ⑤ | ●2-3 | ④ | 0 | 3 |
デンマーク | ●0-3 | ●0-3 | * | ④ | ○3-2 | 1 | 2 | |
スペイン | ●0-3 | ○3-2 | ●2-3 | 1 | 2 | |||
ハンガリー | ●1-3 | ●2-3 | ○3-2 | 1 | 2 |
-女子グループリーグ第3戦-
日本 3 - 2 台湾
①福原 愛 2-3 鄭 怡静
②平野 早矢香 3-1 黄 怡樺
③石川 佳純 2-3 陳 思羽
④福原 愛 3-0 黄 怡樺
⑤平野 早矢香 3-2 鄭 怡静
2010年世界卓球選手権モスクワ大会:女子団体 ※各組上位3チームが決勝トーナメントに進出 | ||||||||
D | 日本 | ルーマニア | 台北 | ベラルーシ | ロシア | スロバキア | 勝ち | 負け |
日本 | * | ④ | ○3-2 | ○3-0 | ○3-1 | ⑤ | 3 | 0 |
ルーマニア | * | ●1-3 | ○3-0 | ⑤ | ○3-0 | 2 | 1 | |
台北 | ●2-3 | ○3-1 | * | ⑤ | ○3-0 | ④ | 2 | 1 |
ベラルーシ | ●0-3 | ●0-3 | * | ④ | ○3-0 | 1 | 2 | |
ロシア | ●1-3 | ●0-3 | ○3-1 | 1 | 2 | |||
スロバキア | ●0-3 | ●0-3 | ●1-3 | 0 | 3 |
⇒2010年 世界卓球モスクワ大会 第3日目の続きを読む
2010年 世界卓球モスクワ大会 第2日目
2010.05.25(01:03)
2010年5月24日 世界卓球モスクワ大会 第2日目 -男子グループリーグ第2戦-
日本 3 - 0 クロアチア
①水谷 隼 3-0 T.コラレク
②吉田 海偉 3-0 A.ガチーナ
③岸川 聖也 3-1 R.トシッチ
2010年世界卓球選手権モスクワ大会:男子団体 ※各組上位3チームが決勝トーナメントに進出 | ||||||||
C | ドイツ | 日本 | クロアチア | デンマーク | スペイン | ハンガリー | 勝ち | 負け |
ドイツ | * | ④ | ③ | ○3-0 | ○3-0 | ⑤ | 2 | 0 |
日本 | * | ○3-0 | ③ | ⑤ | ○3-1 | 2 | 0 | |
クロアチア | ●0-3 | * | ⑤ | ●2-3 | ④ | 0 | 2 | |
デンマーク | ●0-3 | * | ④ | ○3-2 | 1 | 1 | ||
スペイン | ●0-3 | ○3-2 | ③ | 1 | 1 | |||
ハンガリー | ●1-3 | ●2-3 | 0 | 2 |
-女子グループリーグ第2戦-
日本 3 - 1 ロシア
①平野 早矢香 1-3 A.チホミロワ
②福原 愛 3-0 Y.ノスコワ
③石川 佳純 3-0 P.ミハイロワ
④福原 愛 3-0 A.チホミロワ
2010年世界卓球選手権モスクワ大会:女子団体 ※各組上位3チームが決勝トーナメントに進出 | ||||||||
D | 日本 | ルーマニア | 台北 | ベラルーシ | ロシア | スロバキア | 勝ち | 負け |
日本 | * | ④ | ③ | ○3-0 | ○3-1 | ⑤ | 2 | 0 |
ルーマニア | * | ●1-3 | ③ | ⑤ | ○3-0 | 1 | 1 | |
台北 | ○3-1 | * | ⑤ | ○3-0 | ④ | 2 | 0 | |
ベラルーシ | ●0-3 | * | ④ | ○3-0 | 1 | 1 | ||
ロシア | ●1-3 | ●0-3 | ③ | 0 | 2 | |||
スロバキア | ●0-3 | ●0-3 | 0 | 2 |
⇒2010年 世界卓球モスクワ大会 第2日目の続きを読む